Snort苦戦中

  1. Snortでつくる不正侵入検知システム 第1回「不正侵入検知システムを知る」

 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/snort01/snort01.html

  1. Snortでつくる不正侵入検知システム 第2回「Snortのインストールと初期設定」

 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/snort02/snort01.html

  1. Snortでつくる不正侵入検知システム 第3回「ACIDのインストールと設定」

 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/snort03/snort01.html

  1. Snortでつくる不正侵入検知システム 第4回「誤検知を減らすためのSnortチューニング」

 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/snort04/snort01.html

  1. ゼロから始めるLinuxセキュリティ 第10回 ネットワーク型IDS「Snort」の導入

 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/security10/security10.html

  1. ゼロから始めるLinuxセキュリティ 最終回 ネットワーク型IDS「Snort」のシグネチャ作成法

 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/security11/security11.html


 プリプロセッサtelnet_decode:Telnetの制御文字を正規化する」あたりかな?